フタバ薬品のポイント情報
- 昭和56年12月 くすりのフタバ 黒崎店
- 昭和61年12月 フタバ調剤薬局 京町店 開局
- 昭和63年6月 フタバ調剤薬局 熊手店 開局
- 平成4年11月 くすりのフタバ 三苫店 開店
- 平成6年9月 フタバ薬局 陣山店 開局
- 平成7年8月 くすりのフタバ 大橋店 開店
- 平成11年3月 フタバ調剤薬局 葛原店 開局
- 平成14年6月 フタバ薬局 小倉南店 開局
- 平成17年2月 フタバ薬局 鳥居前店 開局
- 平成19年8月 (薬局)くすりのフタバ 大橋店 開局
フタバ薬品で商品を購入すると、ポイントを貯めることができます。
100円につき1ポイントは付与されます。
貯まったポイントは1ポイント1円として各店でお買い物が出来ます
100万円で何ポイント? ポイント還元率早見表
使った金額 | 1,000,000円 |
貯まるポイント | 10,000点 |
貯まるマイル | なし |
交換できる景品 | なし |
フタバ薬品の特徴
フタバ薬品は、昭和56年12月に北九州市で設立された薬局です。最初は有限会社からのスタートでした。
と店舗数を増やしていき、2015年10月現在10店舗を運営しています。
代表取締役は守田政義。従業員数は45人です。(2015年10月現在)
▼フタバ薬品は何位? 全ポイントランキング▼ フタバ薬品のポイントのメリット
フタバ薬品で商品を購入すると、ポイントを貯めることができます。
100円につき1ポイントが加算されます。
フタバ薬品のポイントのデメリット
マツモトキヨシほど、全国にあるわけではありません。
▼フタバ薬品は何位? 全ポイントランキング▼ ポイント交換・還元率比較結果
ポイントお得度 | 68点 |
ポイント付与率 | 1% |
1ポイント= | 1円 |
100万円でいくら貯まる? | 10,000円 |
最終還元率 | 1% |
店舗数 | D(10店舗) |
店の品揃え | B |
景品の品揃え | B |
マイル交換 | 不可 |
他ポイント交換 | 不可 |
総合評価 | C |

最強カードベスト3
どのカードが最強のポイントカードなのでしょうか。例えばドラッグストアでいえば、還元率で考えるとくすりのダイイチの3.3333%、丘の上薬局の3.3333%などがトップクラスです。
しかし、くすりのダイイチは西東京中心に7店舗、丘の上薬局は多摩センターなどに3店舗しかありません。
還元率ももちろん重要な要素として考えながらも、なるべく多くのところでポイントを貯められることを考えると(結局そのほうが早く貯まる)加盟店が多くある、クレジットカードがいいということになります。
また、リアル店舗のみならず、インターネットでの買い物も重要です。そこでのポイント高還元率、使いやすさも考えると、楽天カードとYahoo!JAPANカードがオススメです。
楽天カードは、楽天市場でドラッグを購入すると、楽天スーパーポイントが4倍、還元率4%になります。楽天スーパーポイントが使えるドラッグストアは、マザーピア、ヴァインドラッグ、ケンコーコム薬局などです。
Yshoo!JAPANカードは、100円につき1ポイントのTポイントが貯まりますが、Yahoo!ショッピングとLOHACOでドラッグを購入すると、3倍のポイントが貯まり、還元率3%となります。Tポイントが使えるドラッグストアは、ウェルシア、ハックドラッグ、ドラッグイレブン、ドラッグユタカ、ドラッグストアmac、金光薬品などで使えます。

楽天サービスと、JCB、MasterCard、VISA提携先で貯まるポイントです。100円につき1ポイントが貯まります。1ポイント=1円として支払いに使えます。楽天ダイニング加盟店ではポイントが2倍になります。医薬品など、なんでも買える楽天市場で、ポイント4倍、還元率4%になります。
口コミ・評判 | 特徴 | ポイントお得度 |
---|---|---|
![]() |
楽天市場で医薬品を買って還元率4% | 99点 |

クレジットカード利用で、100円で1ポイント貯まります。Yahoo!ショッピングとLOHACOを利用すると、Tポイントが3倍貯まります。貯まったTポイントは1ポイント1円で使えます。Yahoo!ショッピングとLOHACOで100円で3ポイントを貯め続けることを考えると、高レートのポイントカードです。
口コミ・評判 | 特徴 | ポイントお得度 |
---|---|---|
![]() |
Yahoo!ショッピングとLOHACOを利用すると、Tポイントが3倍貯まる | 98点 |

ファミリーマートで利用することにより、200円で1ポイントが貯まります。100円で1ポイントが相場なので、200円1ポイントというレートは高くはないのですが、公共料金でポイントが貯まるという特徴があります。公共料金でポイントが貯まる唯一のカードです。一年間の公共料金全額を考えると、最強の還元率です。
口コミ・評判 | 特徴 | ポイントお得度 |
---|---|---|
![]() |
公共料金で貯めることができる | 97点 |