ツルハドラッグのポイント
ツルハドラッグで商品を購入すると、ポイントを貯めることができます。
医薬品・化粧品は100円で1ポイント、日用雑貨等は200円で1ポイント貯まります。
ポイントが500ポイント貯まるとレジから500円券が発行されます。
入会金・年会費は無料です。
100万円で何ポイント? ポイント還元率早見表
使った金額 1,000,000円
貯まるポイント 10,000点
貯まるマイル なし
交換できる景品 なし
ツルハドラッグの特徴
ツルハドラッグは、1929年に北海道旭川市で設立されたドラッグストア。1975年5月 薬類の卸売りを目的として、株式会社クスリのツルハコントロールセンター(現・株式会社ツルハ)を設立。イオンやクスリのアオキと資本提携をしていき、2001年に東京証券取引所第2部上場しました。
店舗数は2014年7月現在947店舗と、マツモトキヨシの722店舗、サンドラッグの710店舗を上回っています。
北海道:335店舗、東北:375店舗、関東:158店舗、中部・近畿:55店舗、四国:15店舗と、北から出店しているのがわかります。
ツルハドラッグで楽天カードが使えるように!
2016年8月16日(火)、楽天カードがツルハグループで使えるようになりました!
これはドラッグストア業界、特に北海道のドラッグストア業界ではビッグニュースです。楽天カードとドラッグストアの合わせ技が最強なことは、このサイトで何度も説明しております。200円につき1ポイント、1ポイント1円として使え、全ての買い物をこれに集約すれば、ポイント効率が最高になると。
果たして北海道のドラッグストア三強の、アインズとサッポロドラッグはこれに追随してTカードなどと提携するのでしょうか…。
ツルハドラッグの5%オフデー
毎月1日と10日と20日はツルハドラッグのお客様感謝デーで、特典として買い物金額から5%引きになります。5%引きにするには、ポイントカードの提示が必要です。
ただし、
調剤
酒類
タバコ
商品券
ハガキ
切手
雑誌
書籍
補聴器
宅急便料金
公共料金の収納代行サービス
一部キャンドウ商品
一部化粧品
一部指定ゴミ袋
プリペイド式カード
は5%オフになりません。
ツルハドラッグのポイント2倍デー
ツルハドラッグは毎月5のつく日にはポイントが2倍になります。5%offと合わせると強力になります。
ツルハドラッグで使える電子マネー
楽天Edy
iD
QuicPay
WAON
Suica
Pasmo
Kitaca
manaca
toica
ICOCA
はやかけん
nimoca
SUGOCA
が使えます。幅広く電子マネーが使えますね。
イオンツルハドラッグカードとは
ツルハには、ツルハポイントカードの他に、イオンと提携してできた「イオンツルハドラッグカード」があります。
毎月1日・20日に「ツルハ感謝デー」としてツルハでのお買い物がカードでのお支払いで5%OFFとなるのは同じですが、それに加え、利用限度額10万円~50万円で、クレジット払いができます。3万円未満のお会計であれば、サインレスにて済ませることが可能です。
ただ、ポイント的には0.5%のときめきポイントしか貯まらないので、実は還元率5%のツルハポイントカードの方がお得です。
ツルハポイントカードの会員ランク
ツルハポイントカードには会員ランクがあります。買い物した金額が10万円以内はノーマル会員、10万円以上20万円未満はゴールド会員でいつでもポイント2倍、20万円以上はプラチナ会員でポイント3倍です。
ツルハドラッグのシニア感謝デー
ツルハドラッグには、シニア感謝デーがあります。毎月15、16、17の3日間は、60歳以上の方はカードの提示で5%オフになります。
ツルハドラッグのメリット
ツルハドラッグで買い物をした場合、医薬品・化粧品は100円で1ポイント、日用雑貨等は200円で1ポイント貯まります。
ポイントが500ポイント貯まるとレジから500円券が発行されます。
入会金・年会費は無料です。
10万円以上買い物をするとゴールド会員となり、いつでもポイント2倍になります。20万円以上買い物するとプラチナ店員になり、ポイント3倍になります。
毎月1日10日20日はツルハお客様感謝デー。ポイントカードを提示すると、5%割引になります。
毎月5日15日25日はツルハポイント2倍デー。ポイントが2倍になります。
ツルハドラッグポイントカードのデメリット
日用雑貨等だと200円で1ポイントなので、これは他のドラッグストアなどを利用した方がよさそうです。
ツルハドラッグ
ポイント交換・還元率比較結果
ポイントお得度 92点
ポイント付与率 1%
1ポイント= 1円
100万円でいくら貯まる? 10,000円
最終還元率 1%
店舗数 A(947店舗)
店の品揃え B
景品の品揃え C
マイル交換 不可
他ポイント交換 不可
総合評価 B
最強カードベスト3
どのカードが最強のポイントカードなのでしょうか。例えばドラッグストアでいえば、還元率で考えるとくすりのダイイチの3.3333%、丘の上薬局の3.3333%などがトップクラスです。
しかし、くすりのダイイチは西東京中心に7店舗、丘の上薬局は多摩センターなどに3店舗しかありません。
還元率ももちろん重要な要素として考えながらも、なるべく多くのところでポイントを貯められることを考えると(結局そのほうが早く貯まる)加盟店が多くある、クレジットカードがいいということになります。
また、リアル店舗のみならず、インターネットでの買い物も重要です。そこでのポイント高還元率、使いやすさも考えると、楽天カードとYahoo!JAPANカードがオススメです。
楽天カードは、楽天市場でドラッグを購入すると、楽天スーパーポイントが4倍、還元率4%になります。楽天スーパーポイントが使えるドラッグストアは、マザーピア、ヴァインドラッグ、ケンコーコム薬局などです。
Yshoo!JAPANカードは、100円につき1ポイントのTポイントが貯まりますが、Yahoo!ショッピングとLOHACOでドラッグを購入すると、3倍のポイントが貯まり、還元率3%となります。Tポイントが使えるドラッグストアは、ウェルシア、ハックドラッグ、ドラッグイレブン、ドラッグユタカ、ドラッグストアmac、金光薬品などで使えます。